「ぐるぐるビンゴ」ってなぁに?
地球にやさしくなれる25個の小さなチャレンジを詰め込んだスペシャルビンゴ!
お買い物も楽しみながら「循環」の輪に参加してみよう!
ビンゴクリアを目指して、会場内をぐるっと回れば、誰でもぐるぐる隊員の仲間入り◎
ビンゴをクリアした方にはすてきな景品も…!?
▶︎ビンゴの楽しみ方
自分がクリアできそうな列を決めて、ビンゴを目指してみよう!
縦・横・ななめ、どれか一列が揃ったら会場内のINFOまでお越しください◎
すてきな景品が当たるくじ引きを用意してお待ちしてます!
▶︎チャレンジクリアのヒントをチェック!
A|HELLO GARDENのSNSをフォローする
対象ブース▶︎INFO
→フォローしていることがわかる画面をスタッフに見せてね◎
B|なんちゃって金継ぎWSに参加する
対象ブース▶︎金継ぎワークショップ
→お気に入りの器を直して◯をゲットしよう!
C|選書コーナーの本を見てみる
対象ブース▶︎選書展示コーナー
→気に入った本のタイトルを書いてINFOスタッフに見せてね◎
「ぐるぐるサーカスがきっかけで、気候変動や環境問題に興味を持ち始めた!」という方はもちろん、「もう少し深掘りしてみたい!」「親子、家族ぐるみで色々取り組んでみたい.!」という方にもオススメの本や雑誌、漫画などが並びます。

D|スペシャルティコーヒーを飲む
対象ブース
▶︎SEVEN STEPS COFFEE CLUB/HAMANO COFFE STAND
→コーヒー豆の産地に想いを馳せて美味しいコーヒを楽しんで!
E|マイバックを持参する
対象ブース▶︎INFO
→あなたのマイバッグ、INFOスタッフに自慢しちゃってください!
F| 国産デニム・再生素材デニムを買う
対象ブース▶︎ITONAMI
→着なくなったデニムを全国から回収してつくった再生素材のアイテムに注目!
G|マイカトラリーを持参する
対象ブース▶︎
TABELL/アソンブロッソ東京1st/VEGAN-DELI OPTIMIST!/BistoroRécolte
→お箸やスプーン・フォークをお家から持ってくるだけで1マスクリア◎
→HELLO GARDEN SHOPでもカトラリーセット販売中!
H|ジビエ肉をつかった料理を食べる
対象ブース▶︎BistoroRécolte
→房総ジビエのおいしさを堪能してみよう!
I|フードシェアを利用する
対象ブース▶︎INFO
→預けるもOK!持ち帰るもOK!スタッフに声をかけてね◎
食べきれなかった…賞味期限が近い…そんなピンチを迎えている、あなたの家の困った食材たち。「FOOD SHARE」コーナーに預けてみませんか?
もちろんレスキューするだけでも大歓迎!一度は覗いてみる価値アリ!!
J|HELLO GARDEN SHOPで買い物する
対象ブース▶︎HELLO GARDEN SHOP
→スタッフ厳選のエシカルグッズが並びます!お買い物を楽しんで◎
おしゃれも、かわいいも、かっこいいも、美味しいも、諦めたくない!そんなあなたのためのセレクトショップ。環境負荷を減らして、気分もアガる!そんな暮らしのお供を厳選して並べます。
●お取り扱いブランド一覧(敬称略)●
▼INFO横ブースにて販売▼
□KURKKU FIELDS(ジビエシャルキュトリー)
□LOVEG(ソイミート)
□EARTH FRIENDLY(エシカルグッズ全般)
□HANAP(ミツロウラップ他)
□KiNaKo(建材アクセサリー)
□MY FAVORITE THINGS(リサイクル素材の日用品他)
□9.Kyuu(天然由来成分のせっけん)
□Claydays(クレイ)
□苗目(オリジナルハーブティー)
□『循環』(書籍)
□matta(染め小物)
K|植物や花を買って育てる
対象ブース▶︎gardening shop akaza
→小さな鉢植えをお迎えして、自然を身近に感じる生活を◎
L|HELLO GARDENの屋外喫茶で買い物する
対象ブース▶︎HELLO GARDEN
→千葉県産のドリンクや、素材の味を活かした美味しいアイスをたのしんで◎
▼HELLO GARDENエリアにて販売▼
□KIKI NATURAL ICECREAM(クラフトアイスクリーム)
ーKIKIミルク
ー焼き芋みるく
ーほおずきミルク
□八街生姜ジンジャーエール(from八街市)
□梨屋 与佐ヱ門の100%梨ジュース(from市川市)
□SONGBIRD BEER(from木更津市)
ーブロンド
ーウィート
□苗目(from鴨川市)
ーオリジナルハーブティー
M|ぐるぐるサーカスに参加する
対象ブース▶︎来場者全員クリアのサービス枠!!
N|古着を買うor寄付する/古物を買う
対象ブース
▶フリーマーケットエリア/古着もってけ市/energy closet/開宅舎商店
→新品じゃなくたっていいじゃない!歴史を受け継ぎ、あなたの元で大切に。
▶︎古着もってけ市ブースでの参加方法
古着の提供と回収を行います。
●古着の提供●
学生:3点まで無料
学生以外の方:アウター500円/アウター以外300円です。
売上は学生向け食料配布イベント「食材もってけ市」の運営に充てさせて頂きます。
●古着の回収●
ご自宅に眠っているお洋服がありましたら、是非お持ち寄りください◎
学生対象の取り組みのため、10-20代向けのアイテム大歓迎です!
※回収できないもの
肌着・水着・匂いや汚れの激しいもの
***
▶︎energy closetブースでの参加方法
お持ち込みいただいたお洋服と、古着・アップサイクル商品が交換できるショップです! 気に入っているけど手放すタイミングの無かったお洋服などございましたら是非energy closetまでお持ち込みください!
お洋服を持っていない方でもお買い物できますので、是非のぞきにきてくださいね◎
●回収の注意点●
※大人用衣類であればどんなお洋服でもお持ち込みいただけます。
※下着、水着、子供用衣類、靴はお引き取りできかねますので、ご了承ください。
O|地球を想ってちきゅうをすくう
対象ブース▶︎ちきゅうすくい
→ちきゅうを「すくって」?一躍ヒーロー!!
P|ご自由にどうぞを利用する
対象ブース▶︎INFO
→フォローしていることがわかる画面をスタッフに見せてね◎
使わなくなってしまったもの、着なくなった洋服。
なんだか捨てるのも忍びないけど、家にも置いておけないなぁ…というもの、
「ご自由にどうぞ」コーナーに預けてみませんか?
Q|菜食(ベジ)メニューを食べる
対象ブース▶︎TABELL/アソンブロッソ東京1st/
VEGAN-DELI OPTIMIST!/CULTURE de la MENTHE
→週に1度の菜食習慣で、なんだか地球にやさしくなれるみたい◎
R| 地産のものを買うor食べる
対象ブース▶︎サンバファーム/HAPPY NUTS DAY/HAMANO COFFEE STAND
ホテルニューオータニ幕張/須藤牧場/BistoroRécolte/HELLO GARDEN屋外喫茶
→地元千葉の味!あなたはいくつ知ってたかな!?
S|サスティナブルクイズに挑戦する
対象ブース▶︎ZOZO
→パネルクイズに挑戦してね!地球アイスGET目指してファイト!
T|西千葉工作室の展示を見る
対象ブース▶︎西千葉工作室
→「つくる、なおす、つくりかえる」の視点で生まれた作品たちをご覧あれ!
U|来場者アンケートに答える
対象ブース▶︎INFO
→回答したことがわかる画面をスタッフに見せてね◎(回答用紙もあります!)
ぐるぐるサーカスの感想をぜひ教えてください!こんなコンテンツがあったらいいのにな!こんなお店が来てくれたらいいのにな!というリクエストも大歓迎。
次回9月開催のための参考にさせて頂きます◎
V|めぐる本棚を利用する
対象ブース▶︎INFO
→預けるだけもOK!持ち帰るだけもOK!スタッフに声をかけてね◎
読まなくなった本を次の誰かへバトンタッチするための本棚です。
ほかの誰かにめぐらせたい本を持ってきたり、気に入った本を持ち帰ったりできます。本を地域の中でシェアしながら、知識や物語をぐるぐると循環させてみませんか?
W|紙袋を寄付する
対象ブース▶︎INFO
→自宅に眠る大量の紙袋たちを、私たちにシェアしてください!
X|mattaの染め小物を買うor染料の素材を寄付する
対象ブース▶︎HELLO GARDEN SHOP
→HELLO GARDENスタッフとお揃いのサコッシュが一番人気ですよ!
「matta」は、剪定して捨てるだけだった草木や、賞味期限切れのお茶、調味料を活かして染めたHELLO GARDEN発のオリジナルブランド。mattaラインナップはHELLO GARDEN SHOPにて販売します。
新商品開発のため、皆さんのおうちで余ってしまった期限切れの食材や、お庭で剪定した草木などを集めています。捨ててしまう前に、私たちに譲っていただけたら嬉しいです!
【集めている染め素材】
・ターメリック
・ウコン
・サフラン
・玉ねぎの皮
・アボカドの種
・飲み残しの赤ワイン
・醤油
・コーヒー
・紅茶
・剪定したセイタカアワダチソウ
・松ぼっくり
・落ち葉
Y|宣言ボードでチャレンジすることを宣言!
対象ブース▶︎INFO
→自分の暮らしの中で、無理なくチャレンジできそうなものに投票してみよう!
※投票には【ペットボトルの蓋】を使います。ご自宅にある方は是非ご持参ください◎
このブースには、地球の負担を減らすことができる「6つの提案」を並べています。
さまざまなライフスタイルを送る人が増えたからこそ、環境へのアプローチも十人十色。
まずは1つ、自分の暮らしの中で無理なくできそうだな!と思ったものに投票して、会場内のみんなに今の気持ちを宣言してみよう!もちろん、既にチャレンジできているものに投票してもOK!
同じチャレンジに挑む仲間が、きっとたくさんいるはず。
ひとりじゃないと思えることが、いつか大きな力につながっていくよ。
みんなの声をたくさん聴かせてね!

/
さあ、あなたはどの列のビンゴを目指してみる?
\