終了しました
ぐるぐるサーカス
think circle & love neighbors
19日開催決定!!
2022.3.19.sat/10:00-16:00 ※雨天翌日順延
CO2を減らそう?ホッキョクグマがいなくなる?森林があぶない?
もしかすると地球が大変なことになっているのかも…
そんな話をなんとなく知っている人も、いまいちピンと来ていない人も!
ちょっと先の未来のために、それぞれが出来ることを、楽しみながらみんなで一緒に見つける1日、それが「ぐるぐるサーカス」です!
すごくすごく大きな壁に感じてしまう環境問題。
「今更遅い気がする…」「私に何ができるかな…」「一人で頑張ったところで…」と思うのも、無理はありません。
でも、1人でたくさん頑張るより、100人でちょっとずつでも確実に前に進む方が楽しいし、早く進める気がしませんか?それぞれの暮らしの中で何か一つ、選択を変えてみるだけで、今よりは明るい未来に近づけるかも!
ここでは、それぞれに合った「これならできるかも!」が、きっと見つかるはず。
是非、遊びにきてみてくださいね!
▼イベント詳細▼
■開催日:2022年3月19日(土)※雨天の場合:翌日3月20日(日)の同時刻に順延
★19日の開催が決定しました!
■時間:10時-16時
■会場:HELLO GARDEN+緑町公園+ZOZOの広場
■入場料:無料
※入場時に検温と手指消毒へのご協力をお願いします。
■駐車場:会場専用の駐車場はございません。できる限り徒歩・自転車及び公共交通機関を利用してご来場ください。(駐輪場有)
🌍ぐるぐるサーカスの楽しみかた🌍
1.ぐるぐるビンゴを持って3つの会場を回ってみる
2.特別ゲストエリアで買い物や体験をしてみる
3.フリーマケットエリアで買い物してみるor出店してみる
4.ぐるぐるサーカス限定「HELLO GARDEN SHOP」で買い物してみる
5.この日だけの特設コーナーを覗いてみる
会場入り口で入場者全員に配布する会場MAPの中には、当日チャレンジできる、地球にやさしくなれる小さなアクションを25個詰め込んだビンゴが印字されています!お買い物も楽しみながら「循環」の輪に参加してみよう!
ビンゴクリアを目指して、会場内をぐるっと回れば、誰でもぐるぐる隊員の仲間入り◎
ビンゴをクリアした方にはすてきな景品も…!?
\今回のぐるぐるビンゴはこちら/
会場内でお買い物を楽しむだけで、あなたも地球をぐるっと循環させる一員に!
私たちが「これからの時代に合ったグッドチョイス!」と感じた、バラエティ豊かな出店者の皆さんに、今回もたくさんお集まりいただきました◎
※情勢に伴い、出店ラインナップは急遽変更となる可能性がございます。予めご了承ください。
■TABELL(ヴィーガン弁当・軽食)
■BistoroRécolte(千産千消ビストロ)
■VEGAN-DELI OPTIMIST!(ヴィーガンカレー・ガパオ)
■アソンブロッソ東京1st(フライドポテト)
■SEVEN STEPS COFFEE CLUB(スペシャルティコーヒー)
■HAMANO COFFEE STAND(コーヒー・ラテ)
■HAPPY NUTS DAY(ピーナッツバター)
■CULTURE de la MENTHE(ロースィーツ)
■サンバファーム(無農薬野菜)
■須藤牧場(循環型酪農牛乳)
■ITONAMI(国産デニム製品)
■enargy closet(エシカルファッション)
■古着もってけ市(大学生の支援事業)
■開宅舎商店(古物)
■gardening shop akaza(植物・ガーデン雑貨)
■ちきゅうすくい(おたのしみ)
■ZOZO(サステナブルクイズ)
■西千葉工作室(なんちゃって金継ぎワークショップ・展示)
壊れた器を修復する日本の伝統的な技法である「金継ぎ」。
本来は本漆を使い、時間をかけてなおす敷居の高い技法ですが、この「なんちゃって金継ぎ」は初心者でも気軽に楽しめるものです。 お家にある割れたり欠けたりしまった器を壊れる前よりもっと素敵になおすことができます。お気に入りのお皿やカップが割れてしまった方、捨てずになおしてみませんか?
誰かの元で不要になってしまったものを、また必要な誰かに受け継いで、地域の中でぐるっと循環させるフリーマーケットエリア。
掘り出し物を見つけるもよし!眠っているものを放出するもよし!自分に合った使い方で、活用してみてください◎
※出店受付は締め切りました。
おしゃれも、かわいいも、かっこいいも、美味しいも、諦めたくない!そんなあなたのためのセレクトショップ。環境負荷を減らして、気分もアガる!そんな暮らしのお供を厳選して並べます。
おしゃれも、かわいいも、かっこいいも、美味しいも、諦めたくない!そんなあなたのためのセレクトショップ。環境負荷を減らして、気分もアガる!そんな暮らしのお供を厳選して並べます。
●お取り扱いブランド一覧(敬称略)●
▼INFO横ブースにて販売▼
□KURKKU FIELDS(ジビエシャルキュトリー)
□LOVEG(ソイミート)
□EARTH FRIENDLY(エシカルグッズ全般)
□HANAP(ミツロウラップ他)
□KiNaKo(建材アクセサリー)
□MY FAVORITE THINGS(リサイクル素材の日用品他)
□9.Kyuu(天然由来成分のせっけん)
□Claydays(クレイ)
□苗目(オリジナルハーブティー)
□『循環』(書籍)
□matta(染め小物)
HELLO GARDENで定期的に実施している取組みや、常設コンテンツとして地域の皆さんにも親しんでいただいているコーナーを、イベント版に拡大して設置します!今まで参加したことがなかった方も、この機会に是非!!
▶︎フードシェア
食べきれなかったり、賞味期限が近づいている食材をフードシェアエリアに預けてみたり、そこからレスキューできそうな食材を持ち帰ってみてもOK!みんなの力を合わせて、捨てられてしまう食べ物を一つでも減らしてみましょう◎
▶︎ご自由にどうぞ
「不要になったけど、思い出もあってなかなか手放せない…」「売るほどでもないけど、捨てるのは忍びない…」そんな思い入れのある品を、メッセージを添えて、次の持ち主に繋いでみませんか?
▶︎めぐる本棚
読まなくなった本を次の誰かへバトンタッチする本棚です。本が、地域の中をぐるぐるめぐり、旅をします。あなたの本も預けてみませんか?ぐるぐるサーカス限定の拡大版本棚を設置します!
各種コンテンツの詳しい情報は、随時更新していきますので、時々サイトを覗いてみてくださいね◎3月19日は、西千葉でLet’s ぐるぐる!
イベント開催については、政府や行政の定めたガイドラインに加え、自社独自の感染症対策を徹底することで、来場者の皆さんに安心してお楽しみいただけるよう努めております。
1.運営スタッフ及び関係者は、以下の対策を行うことをお約束します。
□基本的な感染症対策(検温・手指消毒・マスクの着用など)
□日々の健康チェック
□事前の抗原検査陰性の確認
2.密回避のため、各会場ごとの適正人数にあわせて、入場制限を行う可能性があります。
3.以下の条件に該当する場合は、ご来場をお控え下さい。
□本人及びご家族に発熱の症状がある
□2週間以内に濃厚接触者に該当した
□頭痛、喉の痛み、鼻水、下痢、嘔吐、味覚の異常などの症状がある
4.ご来場の際の注意事項
□入り口での手指消毒+検温+事前申込みにご協力ください。
□マスクをご着用ください。
□飲食物を召し上がる際は、会話は小さな声で少なめに、長時間の滞在はお控えください。
□各店舗の前が混み合ってしまう場合には、譲り合いながら、周りの人と適度な距離を保って、順番をお待ち下さい。
以上、お願い事ばかりで恐縮ですが、安全な開催のためご協力のほどよろしくお願い致します。