終了しました
「HELLO VIETNAM」イベント内企画
ベトナム料理教室体験
2021.11.7.sun.
「ベトナム料理って難しい?」そんな印象をガラリと変える、かんたんで楽しいベトナム料理レッスンを体験できます!いままで食べる専門だった方も、これを機会にチャレンジしてみては?
\ベトナム料理教室体験のご案内/
事前のお申込みは終了いたしました。空き状況により、会場での当日受付が可能です。
開催日時・場所
開催日時 :2021年11月7日(日)
【1回目】11:30-12:30
【2回目】13:30-14:30
開催場所 :HELLO VIETNAM会場「ZOZOの広場」
(千葉県千葉市稲毛区緑町1丁目16−5)
京成線みどり台より徒歩2分
総武線西千葉駅より徒歩7分
*屋外での開催です
体験メニュー
今回体験するのはベトナム料理の「ブンチャー」!
ブンチャーはベトナム北部、首都ハノイで有名な焼肉入りつけ麺です。
ブンと呼ばれる米粉の麺を、炭火で焼いたつくねと焼肉が入ったヌクマムベースのタレにつけて食べる、ハノイっ子が大好きな定番メニュー♪
お好みで付け合わせの野菜やハーブをまぜまぜして食べるとさらに美味しい!
さ・ら・に!今回の体験ではデザートのチェーとハス茶という嬉しいおまけもついてきます◎
ベトナム料理教室体験の流れ
レシピの紹介と共に、講師のデモンストレーションでつくりかたを学び、最後はおいしいベトナム料理をお召し上がり下さい^^
各回、約1時間ほどを予定しております。
<体験スケジュール>
①講師挨拶
②講師によるベトナム料理のデモンストレーション(約25分)
③実食(約25分)
④質問タイム
*各回、開始時間の10分前には受付をお済ませください。
*今回の料理教室体験では参加者の皆さんは調理には参加しません。
講師紹介
【講師】鈴木麻美
(世界一かんたんなベトナム料理教室Lotus)
原宿の人気ベトナム料理店で働いたことをきっかけに、ベトナム料理の虜に。その後はカフェのオープニングスタッフとして店舗立ち上げやメニュー開発など、料理の仕事に従事。これまでの経験を活かして2020年にベトナム料理教室をスタート!
時短やつくりやすさを重視しながらも美味しい料理をつくる方法を広めている。
参加費
大人(高校生以上)1名 : 4,000円
こども(小学生~中学生)1名 : 1,000円
※お支払いは当日現金払いでお願いいたします。
<料金に含まれるもの>
*体験メニュー「ブンチャー」のレシピ
*体験メニュー1人前
<注意事項>
*小中学生のお子さまは保護者の方とご一緒にご参加ください。お子さまだけでのご参加はできません。
*大人1名につき、未就学児のお子さま1名まで無料で同席可能。ただし、お子さま用の食事は含まれません。また、同伴のお子さまがいらっしゃる場合は事前にお知らせください。
当日の持ちもの
特になし。
メモをとりたい方は筆記用具をお持ちください。
キャンセルポリシー
■キャンセル方法
お申し込み後に、止むを得ずキャンセルが発生する場合には、メールアドレス(info@hellogarden.jp)に、必ずご本人様がご連絡ください。
当方からの電話確認かメール返信後、キャンセル完了となります。
■キャンセル料
開催7日前まで・・・・・無料
開催6〜3日前まで・・・参加費の半額
開催2日前〜当日まで・・参加費の全額
無断キャンセル・・・・・参加費の全額
上記金額をお振込頂く際に発生する手数料はお客様負担とさせていただきます。あらかじめご了承ください。
参加申し込み方法
参加を希望する方は、キャンセル規定をご確認のうえ、お申し込みフォームよりお願いいたします。
■申込み受付期間
2021年9月25日(土)~イベント当日まで!
■定員
各回6名まで
※定員に達し次第、受付終了となります。
事前のお申込みは終了いたしました。空き状況により、会場での当日受付が可能です。
\その他ご案内/
□■□ご来場の皆様へ□■□
①新型コロナウイルス感染予防に関するお願い
新型コロナウイルス感染拡大を防止し、皆様の健康を守り、安全にイベント開催を行うため、下記の点についてご協力をお願いいたします。
・マスクをしてご来場ください。
・咳、37.5℃以上の発熱、喉の痛み等の体調不良を感じる方はご来場をご遠慮ください。
・会場内設置のアルコール消毒液での手指の消毒にご協力ください。
・会場内の密回避のため、入場を制限する場合がございます。予めご了承ください。
②来場手段に関するご注意
・駐車場の用意はございません。近隣のコインパーキングをご活用ください。
・混雑回避のため、公共交通機関でのご来場をおすすめいたします。
□■□お問い合わせ□■□
本イベントに関するご質問やご不明点がございましたら、info@hellogarden.jp(担当:大貫)までご連絡ください。
*****
*出店・協力者のみなさまにつきましては順不同・敬称略にて記載しております。
*コンテンツ内容詳細は変更となる場合がございます。
*****