HELLO LETTER トップへ HELLO LETTER トップへ カテゴリ一覧へ カテゴリ一覧へ
HELLO LETTER トップへ HELLO LETTER カテゴリ一覧へ

自分でつくる自分の仕事講座
ステップアップ編
伝わる写真のコツ&響く文章の書き方

イベントレポート

2021年7月4日(日)に、自分でつくる自分の仕事講座・ステップアップ編「発信の仕方」がMIKEY HOUSE1階にて開催されました。

毎週決まった曜日に1講義ずつ開催される基礎編とは違い、今回はまるっと1日をつかって「届くSNSの発信」「伝わる写真のコツ」「響く文章の書き方」を学ぶ、盛り沢山な3部構成の集中型スタイル!テーマ毎に、的確なアドバイスをくださる講師陣を迎えての開催となりました。

こちらのレポートでは、対面講義開催となった「第2部:伝わる写真のコツ」「第3部:響く文章の書き方」の様子をかんたんにご紹介します◎

第2部:伝わる写真のコツ

講師のmisatoさん(Rome .photograph代表)

「伝わる写真のコツ」の講義を担当してくださったのはRome .photograph代表のmisatoさん。自分の中で思い描く世界観やコンセプトを写真で表現し、相手に届けるためのコツを、ご自身の経験も踏まえて参加者の皆さんへシェアしてくださいました。

「世界観の決定」や「光の使い方」、「構図の決め方」など、写真を取る上で頭に入れておくべきポイントを聞いたあとは、さっそく実践!
気軽に取り組めるように、今回の講義ではスマホをつかっていろいろな写真を撮ってみることに。

自身のスマホをつかって、いざ撮影!

被写体は参加者さんごとにさまざま。事前に撮りたいと思うものを準備して、会場まで持参していただきました◎マスコットやご自身のショップの商品など、やはりせっかくいい写真を撮るならと、思い入れのあるアイテムが目立ちましたね。

光の当たり方を微調整><
ちょっとずつ位置を変えながら何度も撮影にトライ!

窓から入る光の当たり方を調整したり。
「ここだ!」という構図を見つけるために立ったりしゃがんだり。
皆さんそれぞれに試行錯誤されていた様子。その姿から、撮影に対しての意気込みを感じました…!

会場内のグリーンで撮影の練習中
撮影中も講師のmisatoさんから丁寧なアドバイスが♪

よりイメージに近い撮影スポットを求めて、雨の中屋外に出る参加者さんも!

雨の中傘を指して撮影!
しっとりとした空気感が漂う1枚に◎
こちらはスマホを固定し、マッサージの施術の様子を撮影中

個々に作業するだけではなく、参加者さん同士で意見交換をしたり、撮影のフォローをしたりといった交流も見られました◎

作品のブラッシュアップには客観的な意見も大切◎

写真を撮る際の大事なポイントをおさえながら撮影に挑戦してみたことで、いつもよりワンランクアップした作品が撮れた方も多いのではないでしょうか。
講義の場に参加させてもらったHELLO GARDENスタッフも、参加者の皆さんが写真を通して伝えたい「想い」を感じ、大変刺激を受けました…><私たちも、負けていられないっ…!

第3部:響く文章の書き方

講師の鈴木詩乃さん(写真中央)

1日集中講義のラストを飾るのは、鈴木 詩乃さんによる「響く文章の書き方」講座。講師の鈴木さんは、これまでWebを中心に数々のライティングを経験されており、写真のライフスタイルメディア「Photoli」において編集者/ディレクターとしても活躍されていらっしゃいます。

まずはスライドで文章の発信とはなんぞやを学びます

まず参加者のみなさんへ投げられたのは、「どうして文章での発信は大切なのか」という問いです。「どうして?」とあらためて問われると、なかなか返答に困ってしまう方も少なくないですよね…。鈴木さんなりの答えがこちら。

「私たち全員が共通してつかえる武器だから」

鈴木さんいわく、「日常会話も文章によって成り立っている」「文章は幼い頃から馴染み深く使っている」といったさまざまな理由から、文章は私たちに共通した武器であるとのこと。
もちろん、回答は人それぞれですし、これが正解!といったものがあるわけではないのですが、なるほど!と納得された方も多かったようです。確かに識字率の高い日本においては、文章というものが身近であり、何かを伝える・届けるうえで、より確実性のある手段の一つだといえますね。

言いたいことをいかにシンプルにまとめるかが大切だそう
講師の鈴木さんの言葉を真剣に聞く参加者さんたち
参加者の方からも積極的に質問が出ていました

写真の講義と同様に、伝わる文章を書くうえでどんなところにポイントを置くべきかを学んだのち、実際に文章を書いてみることに。

まず挑戦したのが自分のプロフィール文づくり!SNSやブログにのせることを想定して、200文字を目安に作成に取りかかりました。

真剣に自分の文章と向き合う参加者さん

自己紹介なら簡単!と思いきや、シンプルかつ伝えたいことを決まった文字数に入れ込むのはなかなか大変…。どうやって自分自身を表現すべきか悩みつつも、みなさん真剣に自分の文章と向き合っていました。

自己紹介文でウォーミングアップしたあとは、ワークシートの項目に沿って自分の事業やサービス、商品などを紹介する文章にトライ!
ワークシートには、文章をつくる前にクリアにしておきたい5つの項目が書かれています。

 ①何を伝えたいのか
 ②誰に伝えたいのか
 ③どうして伝えたいのか
 ④伝えてどうしたいのか
 ⑤そのために何を書くのか

伝わる文章を生み出すためには、これら一つひとつの内容をしっかり固めておくことが大切なんですね。

言葉や表現に迷った際には講師の方が的確なアドバイスをくれます
HELLO GARDENスタッフもちょっぴりアドバイス◎

ああじゃない、こうじゃない、もっとこうしたい!と熱心に取り組むあまり、中には講義時間内に文章をまとめきれなかった方もちらほら。ですが、何を、誰に、どうして…と丁寧に自分自身と向き合うことで、新たな気付きや発見を得た方も多かったのではないでしょうか◎
自分で仕事をつくり、継続していくためには、こうやって定期的に自分と向き合い、文章など可視化できる形でアウトプットしつつ、客観視する努力が必要なのかもしれないですね。

基礎編総まとめ冊子を作成中

簡単なレポートではありますが、自分でつくる自分の仕事講座の雰囲気が少しでも伝わったでしょうか^^?
オンラインの連続講座として実施した基礎編全6回分の講義については、1冊の本にまとめあげる予定です!只今HELLO GARDENスタッフで編集中ですので、どうぞ来年の発行をお楽しみに◎

2022年度「自分でつくる自分の仕事講座」の開講について

自分でつくる自分の仕事講座は、2022年にも開講予定です。今期の良かった点だけではなく、反省点もしっかり踏まえたうえで新たなカリキュラムを企画しますので、興味がある方はWebサイトやSNSで最新情報をチェックしてみてくださいね。



※講師の方々のプロフィールは2021年7月時点での情報です。

イベントレポートの他の記事